切手買取の年賀切手

サイトマップ
1枚1枚正確に手作業で査定し適正価格で買い取っています

切手買取の年賀切手

年賀切手 昭和31年 こけし

 s31.jpg

こけしとは、江戸時代末期(化政文化期)頃から、
東北地方の温泉地において湯治客に土産物として売られるようになった
轆轤(ろくろ)引きの木製の人形玩具です。
一般的には、球形の頭部と円柱の胴だけのシンプルな形態をしています。

「こけし」という表記は、
戦前には多くの当て字による漢字表記(木牌子・木形子・木芥子・木削子など)がありましたが、
1939年(昭和14年)8月に鳴子温泉で開催された全国こけし大会で
仮名書きの「こけし」に統一すべきと決議した経緯があり、
現在ではもっぱら「こけし」という用語がもちいられています。

 

●昭和31年の出来事

01/26 第7回冬季オリンピック・コルチナ大会開催.猪谷千春,日本人初の銀メダル.
02/02 人気漫画のベストスリーは「サザエさん」「イガグリ君」「轟先生」と新聞に.
03/19 日本住宅公団,初の入居者募集.
05/09 日本登山隊,マナスル初登頂成功.
05/19 科学技術庁発足.
07/01 気象庁発足.
10/15 佐久間ダム完成.
11/22 第16回オリンピック・メルボルン大会.体操で4種目に優勝.
12/18 日本の国連加盟,総会で可決.
12/20 鳩山内閣総辞職.


年賀切手 昭和31年 こけし

発行日:1955.12.20
未使用評価 500円
使用済み評価 60円

未使用評価(小型シート) 7,000円
使用済み評価(小型シート) 7,000円

レア度:★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について


‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年2月17日 AM 11:51
年賀切手 昭和11年 富士<渡辺崋山>

 s11.jpg

日本で初めて年賀切手が発行されたのは、昭和10年12月1日です。
この年賀切手は昭和11年用で、中央に渡辺崋山が描いた「富嶽之図」が採用され、
四隅に松竹梅の模様を配し、菊花の御紋章が入った紅色の切手です。

100面シートや20面シートも作成され、逓信省構内郵便局で通信販売もされました。

また、初の年賀切手の発行に合わせて、
年賀郵便にふさわしい図案の通信日附印の形式も定められました。

この切手は、年賀特別郵便規則によって、年賀特別取扱期間中には、
特別取扱以外の年賀郵便には使用できませんでした。

年賀切手は、当時、私製葉書を使用して年賀の挨拶状を出す人が大半を占めていたことから、
私製葉書の年賀用として発行されました。
また、当時、年賀郵便物の取扱数量が年々増加して約8億通にも達し、
しかも年の暮からお正月にかけて殺到するので、
早期差出しの奨励の一つとして考えられました。

年賀切手のアイデアは、メダルなどに特異な技を使い、
彫芸の新しい分野を開拓した彫刻家の日名子実三氏によるものです。


●昭和11年の出来事


02.09
ガソリン不足で、木炭と薪で走る木炭車の生産が始まる
三菱重工業株式会社、木炭自動車の製造を開始

02.26
2.26事件  高橋是清暗殺
国の株式・商品市場が一斉に休会

03.06
チャップリン、2度目の来日

04.18
外務省、国号を「大日本帝国」とし、元首称号を「皇帝」から「天皇」に統一

05.29
自動車製造事業法が公布され、国産化が推進

08.01
第11回オリンピック・ベルリン大会開催

09.25
全国地方銀行協会設立

10.05
立教大学登山隊、ヒマラヤ初登頂に成功

11.17
渋谷に日本赤十字病院が完成

12.12
D51型蒸気機関車の生産開始

 

年賀切手 昭和11年 富士<渡辺崋山>

発行日:1935.12.1

未使用評価 5,000円
使用済み評価 60円
未使用評価(20枚シート) 180,000円
使用済み評価(20枚シート) 190,000円

レア度:★★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について

‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年2月16日 AM 11:06
年賀切手 昭和13年 しめ縄

s13.jpg

霊を宿す神聖な境・領域を区別するために奉り、周囲の汚れを清め、

災いなどの侵入を防ぐと言う意味があります。

年末までに飾り付けを済ませるのが一般的ですが、大晦日は「一夜飾り」と言って、
せわしなく神様を迎えては失礼にあたります。
大抵は30日までに飾り付けるのがよいとされています。
29日は「苦立て」と言って避けられてきましたが、
最近では「29=福」とし縁起がいいと考えられています。

また、しまうのは一般的には7日までとするところが多いようです。
15日までの地方もあり、正確にはまちまちのようです。


●しめ縄に使われる素材の意味

・海老  
音読みで「カイロウ」と読みます。古くから「偕老同穴の契り」と言う言葉があります。これは、夫婦が仲良く長生きをし共に老いるまで連れ添うと言う意味です。この「偕老」と「海老」をかけたものです。

・橙(ダイダイ)
「代々」の意味にひっかけ、孫子の代までの繁栄を願う意味があります。

・ゆずり葉
ゆずり葉は、新しい葉が成長してから古い葉が落ちるので、子孫存続の願いが込められています。

・水引
吉凶共に用いられるが、吉事には主に紅白、金銀を使います。吉事は再び起こるようにとの意味を込め、輪結び、あわじ結びで結びます。

・扇
別名「末広」と言います。末広がりの意味で、繁栄を意味し縁起がよいとされています。

・裏白(ウラジロ)
裏がない。神に仕える身は潔白だと言う意味と、白髪になるまで長生きを願う意味があります。

・昆布
昆布は成長が早いことから、健康を願う心を込めると言う意味と、「よろこぶ」と言う音にもかけて使われます。

・鯛
これは「めでタイ」と言う意味で使われます。

・鶴亀
長生き「長寿」と言う願いで使われます。


注連縄・注連飾りには、大根締め、ゴボウ締め、輪飾りなど色々な種類の形式があります。
大根締めは両端がつぼまり、ゴボウ締めは片側のみが細くなっています。


●昭和13年の出来事


01.11 厚生省設置

02.21 大阪-奉天間に、日本初の国際有線電話が開通

03.01 京都の市内タクシー、メーター制を採用

03.31 東京駅構内の人力車が車におされて廃業

07.05 阪神豪雨で 900人以上死亡

07.16 世界初の核実験(プルトニウム型)がニューメキシコで

11.17 プロ野球秋季リーグ閉幕

12.22 シーラカンスの生存確認

12.25 シーラカンス初捕獲


年賀切手 昭和13年 しめ縄

発行日:1937.12.15

未使用評価 4,000円
使用済み評価 70円

レア度:★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について

‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

 

日時:2011年2月15日 AM 11:06
年賀切手 昭和24年 はねつき

 

s24.jpg

着物の女の子がはねつきをする絵柄です。

はねつきは新春の厄除けの遊びとして女の子に親しまれている遊びです。

また、はねつきに使用される羽子板は押絵〔おしえ〕と呼ばれる
伝統的な装飾法で飾られているものもあり、
はねつきに使われる以外にも商売繁盛の縁起物として店内に飾られることがあります。

14世紀頃の中国で、はねを蹴り合う遊びがあり、これが室町時代に日本に伝来し、
はねつきの原型になったといわれています。


●昭和24年の出来事


01/01 家庭裁判所発足.

01/26 法隆寺金堂が火災.壁画12面焼失.

02/16 第三次吉田内閣成立.

03/31 東京消防庁,「119番」設置.

04/23 1ドル360円に固定

05/07 飯食店,営業再開.

05/31 国立学校設置法公布施行.

06/01 行政整理、国鉄、専売公社など発足

06/06 芥川賞・直木賞復活.

11/01 「人は右,車は左」の対面交通実施.

11/03 湯川秀樹にノーベル物理学賞授賞の発表.

11/27 全国紙に夕刊復活


年賀切手 昭和24年 はねつき

発行日:1948.12.13

未使用評価(小型シート) 1,100円
使用済み評価(小型シート) 1,000円

レア度:★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について

‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年2月 9日 PM 05:31
年賀切手 昭和12年 二見ガ浦

s12.jpg

二見ガ浦(ふたみがうら)は、三重県伊勢市二見町の今一色から立石崎に至る海岸です。
立石崎から神前岬までの海岸(神前海岸)もその一部とされることがあります。

交通:JR東海参宮線二見浦駅より徒歩10分

●昭和14年の出来事

03/09 兵役法が改正され、短期現役制を廃止し、兵役期間を延長

03/15 各地の招魂社、護国神社と改称

04/09 午前6時56分、初の集団就職列車(青森駅発上野行夜行列車)、上野に到着

05/21 福島県翁島村の野口英世生家隣に、「野口英世記念館」が完成

06/24 シャム、タイに改称

07/06 零式艦上戦闘機(ゼロ戦)試作機、試験飛行

07/08 国民徴用令公布

08/23 独ソ不可侵条約調印

08/30 阿部信行(陸軍大将)内閣成立

09/01 第二次世界大戦勃発

09/03 英・仏、独に宣戦布告

09/05 米、中立宣言

10/04 大リーグのニューヨーク・ヤンキース、ワールド・シリーズで4連覇を達成

12/14 国際連盟、ソ連を除名


年賀切手 昭和12年 二見ガ浦

発行日:1936.12.10

未使用評価(小型シート) 2,400円
使用済み評価(小型シート) 60円

レア度:★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について

‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年2月 8日 PM 04:44
年賀切手 昭和30年 起上り

s30.jpg

石川県金沢市にある株式会社中島めんやで造られた
加賀八幡起上りを図案にされています。

昔、加賀に一国一社の八幡宮が鎮座していたころ、
その社前に住む有徳な翁が八幡さん(祭神応神天皇)のお生まれの時、
真紅の錦で包んだという産着姿になぞられて、子ども達のために、
この「加賀八幡起上り」を作り与えて育成と多幸とを祈ったことに起こるといわれています。

型に和紙を張り、胡粉、朱を塗り、松竹梅を描いた愛らしい姿が特長です。


●昭和30年の出来事

01/07 トヨタ「トヨペット・クラウン」を発表

02/04 秋葉ダム爆発事故,19人死亡

03/19 第二次鳩山内閣成立

04/01 ラジオ東京(現・TBS)がテレビ局を開局

06/11 円アルミ貨発行

07/09 東京・文京区に「後楽園ゆうえんち」が開演

07/01 東京後楽園に本格的な日本初のジェットコースター登場。全長1500m時速55kmで若者に人気

08/06 第1回原水爆禁止世界大会,広島で開催

09/30 ジェームズ・ディーン、交通事故死。二四歳

10/20 ニューヨーク・ヤンキース、来日

11/15 自由民主党結成

11/22 第三次鳩山内閣成立


年賀切手 昭和30年 起上り

発行日:1954.12.20


未使用評価(単 1,200円
使用済み評価(単片) 120円

未使用評価(小型シート) 10,000円
使用済み評価(小型シート) 10,000円

レア度:★★

 評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!

評価額について

‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年2月 4日 PM 05:50
年賀切手 昭和29年 三春駒

s29.jpg
三春駒(みはるごま)は福島県田村郡三春町の伝統工芸品・郷土玩具です。

日本三大駒(青森県の八幡馬、宮城県の木下駒、福島県の三春駒)の
ひとつとしても知られています。

坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際に苦戦していたところ、
どこからともなく現れた木馬に助けられたという伝説から生まれた
子供の玩具「子育木馬」が発祥とされ、色の物と白色の物があります。

福島競馬場のゴール板の上には、三春駒が飾られています。

また、江戸時代に三春地域で育成されていた馬のことを三春駒と呼ぶこともあります。


●昭和29年の出来事

01/01 50銭以下の小銭廃止

01/20 東京の地下鉄丸の内線池袋-御茶ノ水間開通

02/22 テレビ受信契約1万台突破

03/12 ディズニー映画「ダンボ」封切。初の日本語吹き替え映画

05/16 この日の雨から放射能検出、以後各地で続出

05/19 厚生年金法改正公布

09/16 日本中央競馬会(JRA)設立

11/03 東宝の特撮映画「ゴジラ」が封切

11/24 日本民主党結成

12/10 鳩山一郎内閣成立

電気洗濯機が急速に普及しました。


年賀切手 昭和29年 三春駒

発行日:1953.12.25


未使用評価(単 1,200円
使用済み評価(単片) 120円

未使用評価(小型シート) 10,000円
使用済み評価(小型シート) 10,000円

レア度:★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について


‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年2月 3日 PM 04:31
年賀切手 昭和28年 三番叟人形

s28.jpg

三番叟とは、帽子をかぶり扇と鈴を持って踊る構図のことです。

能楽の「翁」の場合に演ずる天下泰平、国土安穏、五穀豊穣を寿ぐ目出度い舞です。
歌舞伎にも様々な三番叟の舞があります。

<三番叟>wikipediaより

能が成立する以前の翁猿楽の様式を留める芸能が式三番である。8世観世鐵之丞によると、もともとは五穀豊穣を祈る農村行事であり、翁は集落の長の象徴、千歳は若者の象徴、三番叟は農民の象徴であるとされる。

父尉(ちちのじょう)・翁(おきな)・三番猿楽(三番叟(さんばそう)、大蔵流では三番三)および風流から構成されるが、父尉・翁・三番猿楽はかならず連続して上演されたためにこの呼び名がある。

●昭和28年の出来事

02/01 NHK,東京地区でテレビ本放送開始(1日約4時間)
5/21 第五次吉田内閣成立
6/04 大相撲のテレビ中継始まる
8/28 日本テレビ,放送開始(民放初)
10/01 赤色公衆電話、東京都内に初登場。店舗などの店先に委託公衆電話として置かれ通称"赤電話"とか"赤電"と重宝がられた
10/22 日米親善野球で全米オールスター来日
12/31 NHK、紅白歌合戦放映(以後大晦日に)


年賀切手 昭和28年 三番叟人形
発行日:1953.1.1

未使用評価(単片) 1,700円
使用済み評価(単片) 150円

未使用評価(小型シート) 18,000円
使用済み評価(小型シート) 18,000円

レア度:★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について

‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

 

 

日時:2011年2月 2日 PM 05:01
年賀切手 昭和27年 おきなの面

s27.jpg

干支に関係のないおきなの面ですが、多くの切手に登場しています。

おきなの面は他の能面と異なり、

•眼が全てくり抜いてある
•ぼうぼう眉(綿や毛が植えてある)
•面が口の部分で上下で切り離してあり、後ろのところで結んである(顎が動く)
という特徴があります。

●昭和27年の出来事


03/20  上野動物園に海水水族館開館
3/29  トキ、オオサンショウウオ、マリモなど、特別天然記念物に指定
4/01 琉球政府発足
5/19 白井義男,ボクシング世界フライ級で日本人初の世界チャンピオンになる。
7/19 第15回オリンピック・ヘルシンキで開催。日本は戦後初参加(75人)
7/21 破壊防止法公布
10/01 第25回総選挙
10/30 第四次吉田内閣成立
12/20 マダガスカル島付近の仏領コモロ島で、4億年前に出現した「生きた化石」シーラカンスを発見

年賀切手 昭和27年 おきなの面
発行日:1952.1.16

未使用評価(単片) 2,500円
使用済み評価(単片) 200円

未使用評価(小型シート) 27,000円
使用済み評価(小型シート) 27,000円

レア度:★★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について

 
‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年2月 1日 PM 05:58
年賀切手 昭和26年 うさぎと少女

s26.jpg

ウサギを抱きかかえる愛らしい少女の笑顔は、とても心癒される絵柄です。

この昭和26年から昭和46年まで年賀切手の小型シートは同じ構成になります。
ただし、この26年のみ5枚綴りになっています。

「お年玉」の文字に薄く影があるのも珍しいデザインです。

●昭和26年の出来事

1月3日 第1回NHK紅白歌合戦放送
6月3日 NHKがテレビ初の実験実況中継(プロ野球放送)
6月21日 ユネスコが日本の正式加盟承認
8月1日 日本航空発足
9月10日 芥川龍之介による初期の小説、「羅生門」がベニス国際映画祭でグランプリ受賞


年賀切手 昭和26年 うさぎと少女
発行日:1951.1.1


未使用評価(単片) 1,500円
使用済み評価(単片) 200円

未使用評価(小型シート) 10,000円
使用済み評価(小型シート) 11000円

レア度:★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について

‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年1月28日 PM 05:04
年賀切手 昭和25年 とら(円山応拳)

s25.jpg

 

円山応拳(まるやま おうきょ)は近現代の京都画壇にまでその系統が続く

「円山派」の祖で、写生を重視した親しみやすい画風が特色であす。

諸説あるが「足のない幽霊」を描き始めた画家とも言われています。

近世の日本の画家のなかでも際立って「写生」を重視したことが画風上の特色です。

珍しい耳紙までカラーの小型シートは無目打で、サイズも縦長です。

年賀切手 昭和25年 とら(円山応拳)
発行日:1950.2.1


未使用評価(単片) 1,800円
使用済み評価(単片) 500円

未使用評価(小型シート) 45,000円
使用済み評価(小型シート) 48,000円

レア度:★★★

評価額は買取額ではありませんのでご注意ください!
評価額について
‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥‥-+*◇*+-‥‥-+*◇*◇*+-‥

切手買取のことなら切手買取屋
https://kitte-kaitori.com/
記念・普通・プレミア高く買い取ります!
バラでも面倒な仕分け不要!ブックに入れたまま郵送ください。
送料・振込手数料無料で全国から郵送受付しています。

日時:2011年1月27日 PM 04:15
少しでも早く入金できるように!
切手買取の流れ 買取できるもの プレミア切手とは
よくある質問 お客様の声 買取郵送キット申込み

ページTOPへ戻る